# 134 雪原を行く!
昨年秋から数度訪れている内陸線。冬の内陸線に逢いたくて再訪した。
ここは「マタギの里」。マタギとは、東北地方や北海道で古い方法を用いて集団で狩猟を行う集団のことで、クマ狩り猟師として知られているが、決してクマだけを獲物にしていたわけではない。そのマタギが住まう里は、周囲を高い山嶺に囲まれた谷奥や小盆地に立地している。良い猟場を間近に控えたところである。かつては、険しい峠を越えて入らなければならない隔絶された山村であった。
山嶺に囲まれた…ということは、豪雪地帯。周囲は1.5m以上の積雪。また、天候も変化しやすく、撮影の5分前まで太陽が現れ、日差しも射していたのに、突如の吹雪…。
そんな中、「急行もりよし」がやって来た。
この日の「急行もりよし」は、1月11日~13日まで普段は貸切かイベント時でないと乗れないお座敷車両が通常の「急行もりよし」、この日は「お座敷急行もりよし」として運転されていた。
雪原を疾走する内陸線をファインダー越しに見ていて、心を奪われシャッターを押すタイミングを逃すところだった。
想像していた以上の積雪、吹雪に凹みそうにもなりながらも、素晴らしい光景にそんな思いも吹っ飛んでしまった。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離 : 70mm
絞り値 : f/6.3
シャッター : 1/500秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 140
測光モード : Multi
露出補正 : +0.7
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 135 比立内橋梁を行く!
- # 134 雪原を行く!
- # 28 大又川橋梁を行く!