# 152 まごころ列車 Vol.2
小雪が舞う曇り空から一瞬日差しがさしてきた。
正面に朝日を受けてやってきた「YR-3000形」。新型車両の為、トコトコやってきた…というイメージではないが、雪原をゆっくりとカーブを繰り返しながら走る様は由利鉄っぽくていいものだ。
創業以来、25年以上使用してきた「YR-1500形」にかわり、2012年4月より「YR-3000形」が1年に1両のペースで導入されている。
画像の車両は、2013年3月21日より運行を開始した「YR-3000形二次車」。
デザインは同じだが、カラーリングがそれぞれの導入時期により異なる。この二次車は「雪景色に映える夕日をイメージ、暖かみを感じさせるような配色(秋田県旗の色)」をコンセプトにしているそうだ。
導入されてまだ間もないが、既に主戦力になっていてその姿も堂々としたもの…。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 400mm
絞り値 : f/6.3
シャッター : 1/800秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 250
測光モード : Multi
露出補正 : +0.7
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 153 YR-3000
- # 152 まごころ列車 Vol.2
- # 150 まごころ列車 Vol.1