# 187 岳南電車 2014 Vol.1
自動車のトランスミッション等を製造している大手メーカーJATCO。
会社名がそのまま駅名になっている。吉原市と富士市にまたがる形で第一地区から第四地区までの広大な敷地に工場が点在している。
そのJATCOの第一地区に岳南鉄道の駅「JATCO前」がある。朝の通勤時間帯だけあって吉原からわずか数分、1駅ではあるが超満員。
工場関係者に紛れてこの駅で下車。本来であるならこの場所から富士山が良く見えるはずなのにあいにくの天候で霞んでしまい見えず…。止む無く構図を変えて撮影してみた。
写真の車両は、1967年デビューの京王電鉄3000系を譲渡してもらったもの。7000形と同じく中間電動車に運転台を新設しているが、こちらは片運転台の2両編成となっている。7000形と区別するためにカラーリングは緑色になり、「がくちゃんかぐや富士」の愛称が付けられているが、この時は別のヘッドマークが取り付けられ「がくちゃんかぐや富士」の愛称は見ることが出来なかった。
このヘッドマーク、「まいう~」の石塚英彦さんがデザインしたオリジナルヘッドマーク。この「がくちゃんかぐや富士」号に取り付けられており、平日朝2往復、夕方4往復している。昼間の時間帯には終着駅の岳南江尾駅に留置されているが、実際に走っている姿を見ることが出来て良かった。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED
焦点距離 : 82mm
絞り値 : f/8
シャッター : 1/640秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 500
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 376 岳南電車 2014 Vol.3
- # 188 岳南電車 2014 Vol.2
- # 187 岳南電車 2014 Vol.1