# 84 人と人との温もり…
前回、数年前のキハ40をアップし、今年撮影した写真でまだアップしていない写真はないか…と探していたら出てきたのでここでアップしちゃいます。
さてさて…
雪が舞う中、函館行き下り列車が湯ノ岱駅にやってきた。
ここではタブレットの交換がある。
今ではあまり見かけなくなったタブレットだが、江差線に限らず単線閉塞区間ではいまだに使われている路線も多い。
コンピューターで管理されて運行されている路線が大半の世の中、タブレット交換をする必要がある江差線は、機械ではなく「人」が動かしている感が強い。もちろん、信号等の装置を駆使しているので全くの人力ではないのは承知している。
しかし、運転手と駅員のタブレットのやり取りを見ていると、人と人の繋がりみたいなものでこの列車は動いているんだと感じる。
JR江差線非電化区間…、来年5月には廃止…。人の温もりみたいな光景を見られるのもあとわずか…。寂しい限りだ。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離 : 24mm
絞り値 : f/10
シャッター : 1/640秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 100
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Shutter Priority
- 関連記事
-
- # 85 去りゆく運命…
- # 84 人と人との温もり…
- # 51 白い世界…