# 53 長~い!
JR東北新幹線 新青森駅構内
その長さ15m!
E5系の「ダブルカスプ」形と言われている形状の鼻先の長さだ。
この形状の効果でトンネル微気圧波の低減を図っている。
導入当初は、斬新すぎるその形状に驚きもあったが、E954系(FASTEC 360 S)8号車の「アローライン」を基に開発された形状である為、写真等で見覚えがあり、すんなり馴染んできたと言うのが率直な感想。
JR東日本は、2015年度までに量産先行車を改造したものを含めて合計で59編成を投入して、東北新幹線では「つばさ」を除く列車全てを新型車両に取り換える計画らしい。
ということは、今まで東北新幹線で主流となっていた「E2系」や秋田新幹線の「E3系こまち」もあとわずかで姿を消すと言うことか…。
それにしてもこの鼻先…、こうやって見るとホントに長い!
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離 : 35mm
絞り値 : f/7.1
シャッター : 1/50秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 1600
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Aperture priority
- 関連記事
-
- # 78 世代交代
- # 53 長~い!
- # 33 つなげよう、日本!