# 39 ミニチュア風
都電を ” TiltShift ” 効果で…。
簡単にミニチュア風の画像になった。もうすこし強めに効果を加えてもよかったかもしれないが、これだけでもそれっぽくなったと思う。
普段から見慣れていて気にも留めていなかったような景色も、視点や撮影方法を変えたり、効果を加えることで一風変わったっ画像になり結構面白い。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離 : 70mm
絞り値 : f/2.8
シャッター : 1/200秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 250
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Aperture priority
Next…
都電荒川線 王子駅前~飛鳥山
飛鳥山の山頂付近からの俯瞰。まぁ、俯瞰と言うほどの俯瞰でもないが…。
王子駅前駅を出発した都電は、明治通りの飛鳥山交差点へ向けての上り坂をゆっくりと登って行く。そんな都電に同じく ” TiltShift ” 効果を加えてみた。
もっと引き気味にすることで効果が増大するだろうが、電柱やら街路樹やら障害物が多く、止む無し…。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離 : 70mm
絞り値 : f/10
シャッター : 1/200秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 1600
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Aperture priority
- 関連記事
-
- # 101 リバイバルカラー
- # 39 ミニチュア風
- # 36 直角に…