# 20 田んぼアート
鷹ノ巣から内陸線で角館へ…
途中、停車する寸前まで速度を落とし、観光案内があった。別に観光列車に乗ったわけではない。なのに車内には観光ガイドが…。しかも車内販売までも!
そんな内陸線は沿線の農家とタイアップし、田んぼアートが描かれている。
経営難に陥っている秋田内陸縦貫鉄道…、出資母体の秋田県がいつ切り捨てるかわからない状況の中、存続の為にかなりがんばっている!
田んぼアートの他にも沿線の観光スポットに近づくと減速し、ガイドによる案内があるなどホント秋田の民鉄はすごい!!
がんばれ!! 秋田内陸縦貫鉄道!!
がんばれ!! 秋田内陸縦貫鉄道!!
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED
焦点距離 : 24mm
絞り値 : f/5.6
シャッター : 1/60秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : : 100
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Aperture priority
Next…
内陸線はいろいろなカラーリングの車両が走っている。
基本、1色の「むらさき」、「きいろ」、「あお」、「あか」だが、内陸線が開業した当初のオリジナルカラーの車両や、紅葉をモチーフにした車両などいろいろなカラーリングの車輛があり、旅人を飽きさせない。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED
焦点距離 : 35mm
絞り値 : f/6.3
シャッター : 1/40秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : : 200
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Aperture priority
- 関連記事
-
- # 134 雪原を行く!
- # 28 大又川橋梁を行く!
- # 20 田んぼアート