# 289 只見線 2014 Vol.6
水鏡を撮影したくて只見線Vol.1の場所に再アタック。
前日までの強風もおさまり、これは期待できる!などと考えながら膝近くまで雪に埋もれながら撮影地に着くと期待通り…、いや期待以上でした。
鳥肌が立つほどの絶景…。
前日までの強風の影響か、雪解け水が流れ込んでいる影響か、多少川面に乱れが生じてくっきりとした水鏡とまではいかない状態なんです。それでも季節を問わず、ここからの水鏡がこれまであまた撮り鉄によって撮影されているのも納得せざるを得ない風景でした。
こんな絶景を目の当たりにしてしまうとこれから先、どんな風景を見ても物足りなさを感じるかもしれません。それくらい忘れることのできない絶景…。また一つ記憶に残る風景に出逢えたと思います。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 120mm
絞り値 : f/5
シャッター : 1/500秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 220
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 290 只見線 2014 Vol.7
- # 289 只見線 2014 Vol.6
- # 288 只見線 2014 Vol.5