# 348 只見線 2014 Vol.20
会津川口5時31分発、会津若松行き始発を第一橋梁俯瞰地点からの撮影です。
通過時間は6時2分頃。日の出が早くなってきたとは言え、まだ橋梁まで日差しが届いていませんが、十分撮影は可能でした。
前回の訪問時に行くことが出来なかった高圧鉄塔の脇にようやく行くことが出来たものの、いくら遊歩道が整備されているとはいえ、元来運動不足で足腰が弱りきっている”おじさん”には正直言ってかなりしんどい山道でした(^_^;
息は切れるは、足はプルプルするは、早朝だったため時間に余裕がなく、呼吸を整えるまもなく列車がやってきて慌てました。実はこの高圧鉄塔の脇と言う場所、ちょっと視線を移すとこの手前の第二橋梁を通過する様子も確認することが出来ますが、バックの県道やらがゴチャゴチャと入ってしまい、面白みに欠けるので撮影はしませんでした。
結局この場所で撮影したのは定番中の定番の第一橋梁俯瞰だけですが、良いものは良い! と思います。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 140mm
絞り値 : f/5
シャッター : 1/500秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 280
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 351 只見線 2014 Vol.21
- # 348 只見線 2014 Vol.20
- # 346 只見線 2014 Vol.19