# 422 東武東上線 2014 Vol.4
- Day:2014.06.06 10:00
- Cat:東武鉄道
東武鉄道と言えばこの車両!と言うくらい定番中の定番の車両です。自分も東武と言えばこのカラーリング、この車両だと思っていました。写真の車両は8000系です。長期に渡って712両も製造された私鉄最多量産車であり、東武鉄道の主力車両です。その為、車両番号が4ケタでは足りず、8000系であるものの、80000代が存在し、その80000代は「インフレナンバー」と呼ばれています。
8000系は長期に渡って製造され、使用されてきたことでJRの103系となぞられて「私鉄の103系」などと呼ばれたりもしています。
通勤区間からローカル区間まで活躍する東武鉄道の主力車両ではあるものの、都度改造等されてはいるもののさすがに引退も進んでおり、都内で通勤輸送に従事姿がなかなか見られなくなってきているものの、写真の8000系は快速急行として使用されているものになります。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 280mm
絞り値 : f/7.1
シャッター : 1/200秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 100
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 426 東武伊勢崎線 2014 Vol.1
- # 422 東武東上線 2014 Vol.4
- # 418 東武東上線 2014 Vol.3