# 439 東武伊勢崎線 2014 Vol.4
8000系電車を地下鉄線区への乗り入れ対応仕様として改良したものがこの8500系です。このため、設計上はほぼ8000系と同一となっており、8000系との組み換え実績もあります。
また、従来、東急のステンレス車輛は無塗装でしたが、8500系は前面に東急のコーポレートカラーである赤色の帯を巻いています。現在では田園都市線・大井町線に所属し、一部は東武線にまで足を延ばしています。また、長野電鉄に譲渡され、ほぼそのままの形で活躍しているほか、秩父鉄道へ3両×2編成が譲渡され7000系として活躍しています。
撮影地は。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 230mm
絞り値 : f/8
シャッター : 1/200秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 125
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 461 東武伊勢崎線 2014 Vol.5
- # 439 東武伊勢崎線 2014 Vol.4
- # 434 東武伊勢崎線 2014 Vol.3