# 455 中央線 2014 Vol.1
中央線の有名撮影地での撮影です。E233系0番台、T18編成です。
中野駅を出発した列車は緩やかな上り坂を一気に駆け上がってきます。雨が降りしきる中、いい感じでスピードを上げて高円寺駅を通過するので、ストレートではあるものの迫力のある写真が撮れることでも有名な場所。
さてさて写真のE233系0番台ですが、中央線では初のステンレスボディとなっていて車体には中央線のオリジナルカラーであるオレンジパーミリオンの帯が巻かれており、前201系と比較して車体幅が広くなっています。
また、中央線快速に充当されているE233系は全部で58編成あり、そのうちT1~T42編成は10両貫通タイプ、H43~H57編成は東京側6両+大月側4両編成となっています。また、2008年3月のダイヤ改正で運用本数に変更があり、青梅線・五日市線専用編成2本が中央線編成に転用され、H58編成に改名しています。写真のE233系は、T18編成ですので10両貫通タイプの固定編成となっている編成です。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 400mm
絞り値 : f/8
シャッター : 1/250秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 125
測光モード : Multi
露出補正 : ±0
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 459 中央線 2014 Vol.3
- # 457 中央線 2014 Vol.2
- # 455 中央線 2014 Vol.1