# 625 千歳線 2015 Vol.1
ちょっと遅いですが、今年の撮り始めは、北海道からです。
メジャーな撮影地ではありますが、千歳線の新札幌大カーブで撮影してきました。
さてさてまずはキハ281系、スーパー北斗です。1994年から導入され、車体傾斜装置、いわゆる振り子装置を導入した車両。曲線ベアリングガイド式を採用され、振り子作用時の最大傾斜角度を5度とし、曲線通過速度が本則+30km/hを実現することで札幌~函館間300キロを3時間で走り抜けることを売りに登場した車両です。
現在は、JR北海道で発生したもろもろの問題から3時間を切るスパ北斗はありませんが、それでも極寒の北海道で車体を傾けながら走り続ける姿、むちゃくちゃかっこいいです!
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED + Kenko C-PL(W)
焦点距離 : 350mm
絞り値 : f/5.6
シャッター : 1/640秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 200
測光モード : Spot
露出補正 : +0.7
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 626 千歳線 2015 Vol.2
- # 625 千歳線 2015 Vol.1
- # 82 白いヒゲ?