# 713 石北本線 2017 Vol.7
再び3582D、「特別快速きたみ」です。今回の石北線遠征の最後にきてなかなか良い撮影地を見つけました。
この日も前日に引き続き雲一つない快晴!日差しが強く、一気に雪解けが進むほどの暖かさ。さらに積もった雪が自然のレフ板のような効果となり順光状態であれば、露出の設定さえ気を付ければとても撮影しやすかった今回の遠征でした。
本数が少ないので必然的に撮影枚数も少なく、さらに時間の関係で特段下調べもできない中、当日ナビの地図を見ながらあちらこちら走り回ってポイントを見つけた今回の撮影。昨年6月にも石北線を訪れていることもあり、多少なりとも知識があったおかげで何とかそれなりの撮影ができたと思ってます(白滝発祥の地は今回はあえて行きませんでした)。
さてさて、次回のアップで今回の石北線遠征のラストになります。前日も撮影しましたが、『81D、「特急大雪1号」』を前日とは違った撮影地で撮影したのでそちらをアップする予定です。
撮影地はここ。
写真の詳細情報(Exif情報)
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 80mm
絞り値 : f/7.1
シャッター : 1/800秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 200
測光モード : Spot
露出補正 : +0.7
露出モード : Manual
カメラ : Nikon D600 + MB-D14
レンズ : AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED
焦点距離 : 80mm
絞り値 : f/7.1
シャッター : 1/800秒
撮影解像度 : 6016×4016 FX
ISO感度 : 200
測光モード : Spot
露出補正 : +0.7
露出モード : Manual
- 関連記事
-
- # 714 石北本線 2017 Vol.8
- # 713 石北本線 2017 Vol.7
- # 712 石北本線 2017 Vol.6